手に取った理由
- AWS アレルギーを克服したい!(第二弾)
内容
-
AWS 主要サービスについての解説
- キーワード:EC2、S3、VPC、RDS
- AWS 概要に特化しているので、ネットワークについての細かい話はなし
感想
良かった点
-
初心者向け
- AWS 認定試験受けてみた〜い!!!と参考書を購入してみたものの、参考書が難しかったので簡単な本を探していた(自分、こんなのばっかりですね)
- AWS のイメージをざっくり掴むには良いのかなと思いました。最初に読む本!
- 実務で AWS を見ることはありますが、決められたところを触っているだけで他が何がどうなっているのか全然分かっていなかったので あのサービスはこういうことやってたのか!というのが分かったのは良かったです
微妙な点
-
即戦力?
- この本を読んだだけで「即戦力」かと言うと厳しい
- ↑ は別の本等で補う必要あり
メモ
- AWS って、サービスがたくさんあって何だか分からない!というイメージでしたが、よく使われるサービスは実は決まっていて そこから見ていけば良いんだなということが分かりました
- アレルギー → まぁまぁアレルギーぐらいにはなれたのかな……?